ご挨拶
このたびは府中三田会にご関心をお持ちいただきありがとうございます。会の体制、運営状況等をご紹介させていただきます。ご入会を希望される場合は「お問合せ」からご連絡ください。
府中三田会概要
代 表 者:大久保 秋生
事務局長:五藤 信隆
所 在:東京都府中市矢崎町4-16
株式会社五藤光学研究所内
会 員 数:98名
府中三田会役員
会長 | 大久保 秋生 |
副会長 | 田中 勝彦 |
平井 顕彦 | |
事務局長兼会計幹事 | 五藤 信隆 |
常任幹事 | 加藤 明雄 |
粕谷 勝彦 | |
武井 悦子 | |
奥島 雄一郎 | |
竹内 俊介 | |
会計監査 | 小柳 行央 |
府中三田会会則
第1条(名称)
本会は「府中三田会」と称す。
第2条(目的)
慶應義塾と地域社会の発展に寄与し、慶應義塾塾員の社中親睦を目的とする。
第3条(会員)
府中市およびその周辺地区に居住又は勤務する慶應義塾塾員をもって構成する。
第4条(役員及びその任期)
本会には次の役員を置き会の運営を行う。役員の任期は原則として4月1日より翌々年の3月31日の2年間とする。任期の途中に欠員が生じた場合、会員の中から補充する。
ー 会長(1名) ・本会を代表する
ー 副会長(若干名) ・会長を補佐代行する
ー 事務局長(1名 ) ・本会の運営事務を担当する
※事務局長は会員の中から事務局委員を委嘱できる
ー 常任幹事(若干名) ・本会の運営を担当する
ー 会計幹事(若干名) ・本会の会計を担当する
ー 会計監査(若干名) ・本会の会計監査を担当する
第5条(総会)
総会は2年に1度開催し、その他必要の都度臨時総会を開催する。但し会計報告は年度ごとに報告する。
※総会の決定は出席会員の2分の1以上の賛成により行う
第6条(幹事会)
幹事会は定められた事業計画に基づき本会の運営・事業執行に当たる。
※幹事会の決定は出席者の2分の1以上の賛成により行う
第7条(会計年度)
本会の会計年度は4月1日から翌年3月31日までとする。
第8条(会費)
会費は次の通りとする。
ー 年会費:3,000円
ー 会合費:会合の都度決定する。
※年会費は原則としてメールでお知らせした指定口座に各自が都度振り込む。
第9条(所在地)
本会の所在地は事務局長方に置く。
第10条(その他)
当会則以外の事項については幹事会にて決定する。